チャップアップを購入するとき、単品でなく定期便にすると送料が無料になったり割引してくれたりとお得になります。
ただ定期便を契約するにあたって心配なのは、解約時のトラブルかと思います。
今回はチャップアップの定期便について、解約や退会などの方法を詳しくまとめました。
Contents
チャップアップの定期便は解約も再開も簡単
チャップアップの定期便は、1回目のお届け後から解約が可能になっています。
更に解約してしまってからでも、また「使いたい」と思った時にはすぐに再開してもらうことも可能になります。
しかも今まで受けていた送料無料や割引価格などの特典も、そのまま同じように復活してもらうことが出来ます。
チャップアップであれば、気軽に定期便を契約して解約、そして再開しても問題がないってことですね。
チャップアップシャンプーも解約可能
チャップアップは育毛剤(育毛ローション)の他にシャンプーも販売していますが、こちらも人気が高いです。
こういった背景から、チャップアップでは育毛剤の他にもシャンプーの定期便も準備されています。
そして育毛剤と同じように1回お届けした後は、すぐにでも解約が可能です。
面倒なことは一切なしなので、単純に安い定期便を選べば大丈夫です。
定期便の解約依頼は電話だけ
公式サイトで説明されている通り、定期便を止めてもらうには電話窓口に依頼する方法だけとなっていました。
電話って少し面倒な方が多いと思います。電話は時間帯もですけど場所も選びますからね。
ただ実際に解約の停止を依頼した場合には、ものの3分で終了してしまいましたから、そこまで面倒に思う必要もないかもしれません。
時間帯は平日の10:00~19:00受付で、土日祝日は窓口がお休みになっています。
電話してみると、すぐにスタッフの方に繋がりましたから、スムーズにいくと思います。
電話するときに準備しておくものはナシ
なお定期便の休止を依頼するときに電話する場合、特に準備しておくものはありません。
商品の現品や領収書などの書類なども、この時点では不要です。
購入者の特定には、チャップアップを購入する時に申告した
- 電話番号
- 名前
の2つだけで大丈夫でした。それくらいだったら頭に入っているでしょうから、用意はいりませんよね。
電話番号と名前を電話口で伝えれば先方から住所の確認があり、それが合っていたら完了になります。
これで本人が特定でき、更に現在加入している購入コースもスタッフの方が把握することが出来ています。
電話で解約するときに聞かれること
電話だけの解約方法ってところで、一番心配なのは「引き止め」なのではないでしょうか。
正直、解約する意思は固まっているのに引き止められても断らないといけないし、億劫です。
ただ電話口でそのような面倒な引き止めはなくて「解約ではなく、休止という形を取ることも出来ます」という感じで、止めるための他の手段を紹介してくれただけでした。
いったん解約すると決めていたので私は解約でお願いしたのですが、すぐに承知してくれて、それ以上は引き止めらしいものがありませんでした。
電話では他に解約理由も聞かれたのですが、これは正直なところを伝えたらよいと思います。
金欠だとか他の育毛剤を試してみたくなったとか、何でも大丈夫です。この答えによって引き止めが強くなるなんてこともないと思います。
あとは解約手続きが電話時間中にされて、解約完了メールを送るといわれます。それだけです。
このやり取りを全部入れても3分ほどでしたので、簡単と言えるレベルだと思います。
解約完了メールが届いて終了
電話を切って数分で、解約完了メールが届きました。これで定期購入のしばりもなく、何の心配もなく終わらせることが出来ました。
メールの中には、チャップアップ製品に関するアンケートへの回答依頼もあるのですが、特にこれは書かなくて大丈夫です。
解約完了メールには今後も育毛役立つ情報をメールで送ってくれることも書かれていますが、もし嫌でしたらこちらも停止依頼が可能です。
メルマガみたいな感じで来るのだと思いますが、こちらの停止は電話でもメールでもOKだそうです。
チャップアップを解約すると返金はアリ?
引き止めもほとんどなく、すぐに解約手続きを取ってくれるチャップアップはちゃんとしたメーカーさんであることが分かりますね。
チャップアップの返金についても気になるところだと思いますので解説します。
通常(単品)購入されたお客さんでしたら、商品の発送から30日が返金保証の期限となります。
ただ今回解約した定期便でチャップアップを入手された方でしたら、制限なしの「永久返金保証」が用意されています。
育毛剤は、相当な期間使い続けなければ効果のほどが分からないものです。
そういった特徴のある育毛剤ですから、返金にも期限を設けないでいてくれているんですね。
なおチャップアップの返金には条件がいくつかありますので、万が一返金してもらう時のために覚えておきましょう。
- 商品本体(使用途中でもOK)
- 納品書
- 育毛保証書
- 振込用紙
事前に電話で返金してもらいたいということを伝えたうえで、上記の必要なものをメーカーに返送します。
そうすると返金手続きを開始してくれるのですが、チャップアップに使った全てのお金が戻ってくるわけではないと覚えておきましょう。
まず返送する際の送料はお客様負担になります。だいたい600円ほどはかかると思います。
そして返金の手数料にも1,000円かかります。
他にも支払い方式が代引きだった場合は返金時に420円引かれたり、定期便利用で申告が遅くなった場合は手数料500円と商品代の10%が引かれたりと、時期によってもマイナスが増えることもあります。
手数料で色々マイナスになってしまいますので、実質は全額戻ってくることはないんですね。
優秀な育毛剤を試せるという点では安いわけですが、無料で試すのは無理ということになります。
なお定期便の永久保証制度が始まったのは2017年12月からです。
この時に育毛剤だけでなくサプリメントやシャンプーのコースも返金保証の対象になったため、より試しやすくなったかと思います。
ぜひ気軽に自分に効果のあるものを探す旅に出てみてはいかがでしょうか。
まとめ
チャップアップの定期便解約方法についてお伝えしてきました。電話だけが受付窓口でしたが、かけてしまえば数分で手続きは完了してしまいます。
気軽に開始→解約が可能な育毛剤って嬉しいですよね。
返金にも手数料はかかるものの、定期便でしたらもともと割引がされていますから、そこまで損した気持ちにはならないかと思います。